パイプユニッシュを放置で、真っ黒なシンクがピッカピカ!《ゴミ屋敷》

お片づけ30日チャレンジ第4弾《ゴミ屋敷はもう嫌よ!ここが正念場。諦めないわ!》、今のところ順調ね。
ゴミ屋敷、卒業するわよー!

ゴミ屋敷はもう嫌よ!ここが正念場。諦めないわ!②排水口編
2月3日(月)
- 排水口の掃除
!ここから下は、とっても汚い写真があるわよ!
!見るのは自由だけど、自己責任よ!
排水口のゴミ、放置すると…
あなたは、ゴミ屋敷の家の排水口って、見たことないでしょ?
…ある?なになに?私も汚部屋?
じゃあ比べてみて♥️きっと、あまぐりの勝ちね!
実は、キッチンがガーデニング専用だった時代から、シンクの掃除をしていないの。うーん、2ヶ月くらい前までガーデニング専用で…
ガーデニング時代にも掃除をしていなかったから…うーん?2年くらい?
あ、生ゴミが腐ったときは、パイプユニッシュを流したわ。3回くらいでキレイになったわよ!
それから、また生ゴミがたまってきて、
ちゃんと捨てているけど、生ゴミ受け?にたまってしまう、小さなゴミがあるでしょ?あれがたまってきたの。
今日は、生ゴミ受けにたまった、小さなゴミの掃除よ!
…なになに?はやく写真を見せろ!?
お待たせしました!ゴミ屋敷の女のシンクの写真よ!

…?想像していたよりマシ?ありがと♥️
たまごの殻とか、大きなゴミは昨日のね。シンクについている土は、ガーデニング時代からよ。
…食器洗いはね、下についたら汚い気がするから、浮かして洗っているわ。
ズボラ流掃除術 パイプユニッシュを放置で、真っ黒なシンクがピッカピカ!
まずは、大きな生ゴミを捨てて…
うーん、あとの小さな生ゴミも、土も汚いから触りたくなーい!
ここで、ゴミ屋敷の女の救世主!「パイプユニッシュ」ちゃんたちを紹介よ!
今使っているのはコッチ↓大容量タイプ。
あまぐり的には、お風呂は大容量タイプかな。ドバッと流したいからね。
で、キッチンにオススメなのが「pro」↓
こっちは一発で汚れがガツンとなくなるから、汚れやすいキッチンにピッタリなの。
何やら、口コミを読むと、お風呂の黒カビにも効くらしいから、今度試してみましょ。
…確かに、あまぐりが生ゴミ受けに、生ゴミをためまくって、排水口がカビだらけになったときも(5cm×5cmくらいの巨大カビ…すごいでしょ。)、「pro」を3回流したら、カビさんいなくなったわ。
黒カビさんにも、効くかもしれないわね。
これを、シンク全体に流して、30分くらい放置よ。くっさいから、換気扇をつけましょう。

かなりキレイになったでしょ!こびりついた葉っぱみたいなのも、スポンジで撫でたら取れたわ。
シンクは一発でキレイになったけど、生ゴミ受けの蓋?の反対(パイプユニッシュをかけていなかった方)がイマイチだから、もう一度パイプユニッシュ。

ピッカピカに!
ついでに排水トラップも掃除したわ!
排水トラップも、外して、パイプユニッシュをかけて30分放置よ。
お湯で洗い流したら…

排水口も!

排水トラップの蓋?の裏も!
ツルッツルになったわ。指でこすったら、きゅっきゅ!って鳴るの。
パイプユニッシュによってヌルヌルがとれて、サラサラになった小さな生ゴミたちもとって…

完成!!
before after
キレイになったー!
もう下に置いて、食器が洗えるわ!(笑)
ゴミ屋敷脱出の第一歩よ!!

スポンジもキレイになっちゃった!
まとめ
- 真っ黒なシンクを掃除したわ。
- 排水トラップもピッカピカに!
今日のゴミ屋敷の女のおとも→パイプユニッシュ♥️