朝の電話は嫌な予感…
ありえないでしょう…怒っていいですかで、エディオンでの怒りをぶつけてみましたが、
ブログを書いた次の日に、冷静になって読んでみると、
「これじゃ、なんで私が怒っているのか伝わらん…伯父が、ただの「洗濯機を返品した人」になってるわ…」
と、ショックを受けました…。
伝わってないよね…
↑この記事…約4000字も書きましたが…それでも、伯父のことは書ききれません。
もう、書ききれないのです。
細かいことは抜いて、抜いて、ざっくりと書いての4000字…
(例えば、母と伯父の電話のくだりで言うと、
伯父が、妄想したことを発言して母を困らせてることとか、書ききれなくて書いてません。
また、最大の怒りポイントである、「洗濯機を解約した本当の理由」も、書ききれなかったので書いてません。)
この記事だけ読むと、まるで、私が怒っていることがおかしいようにも思えます…。
読者の方に伝わっていないだろうなと思うと悲しいです。
なので、おいおい伯父について、祖父について、書いていきたいと思います。
手が痛くなる
話はそれますが、昨日4000字も書いて、タブレットを持っていた方の手首が痛くなってしまいました。
ブログって、意外と書くのに時間がかかります。
あまぐりのブログは、大体1500~3000字くらいですが、1時間半~3時間かけて、書いてます。
「長っ!」とびっくりされるかもしれませんが、これでも速い方だと思います。
長文でブログを書かれている方は、結構、努力されてると思います。
あまぐりもブログを始めて「こんなに時間がかかるんだ」とびっくりしました。
ありえないでしょう…怒っていいですかで4000字書きましたが、手を止めず、ぶっ続けで2時間半で書きました。
その間、真剣に書きすぎて、手首がずっと同じ格好だったので、
痛くなってしまいました。
実は、記事を分けて、文字数を少なくしようとしたのですが…「この怒りを伝えたい」という思いが強すぎて(笑)
4000字書かないと、納得できなかったのです(笑)
ほどほどにしよう
なので今日は、
- 「昨日頑張って書きすぎたから、今日は「エディオン事件」以外のことを書いて、短めの文章にしよう」
- 「休日は書く時間がないから、明日の分も書いておこうかな」
- 「新しいタブレットで書き始めて、まだ使いにくい部分もあるから、設定を変えようかな」
と、ほどほどにブログを書いて、今後のためのことをしようと、意気込んでいたのですが、
予想外のことがありました…。
朝の電話は嫌な予感
今日の朝、9時前に電話がかかってきました。
…この時間の電話って…
誰からであっても、いや~な電話ばかりです。
- 子どもに何かあった??
- 母が体調悪いのかな?
- 体調が悪いのは、伯父かもしれない。
- 誰か死んだ?←それはないか。
など、良くない考えも浮かびます。
この時間の電話には、嫌な予感しかしません…
そして、その予感は的中しました…。
意味が分からない
電話は母です。
「伯父が体調が悪いって。昨日の夕方、気持ちを落ち着ける薬を飲んだら、夜ご飯食べずに寝てしまったらしいんじゃけど、
…まあ、そういう「眠らせる薬」じゃけ、寝るわな~。
でな、ベッドの真ん中が落ち込んでるから、起きたら手がおかしくなったらしいわ。」
私「…は?言っとる意味が分からんのんだけど、何?ベッドがおかしいって言いたいの???」
母「いや、私も分からんけー。だから、1階の祖父のベッドで寝たら?って言ったんだけど、
とりあえず、今回は本当に腕がおかしいんじゃ。って言ってた。」
私「…それって、寝違えただけじゃ?…」
母「私もそう思うんだけど、《今回は本当におかしい》んだって。病院に行くってようたわ。」
↑母、呆れ気味。
というのも、こういうことが何度もあったからだ。病院に行くといつも「悪いところはない」と言われる。
風邪の時も、病院で薬をもらってきたので、薬を飲んで大人しくしていればいいのに、
そのあと、しつこく病院に何度も行って、「心療内科にかかった方がいい」と言われたらしい。
だから、私と母は内心、「あ、またか」と思っているが、
オオカミ少年じゃないけど、本当に病気の可能性もあるので、むげにもできない。
そして、朝の10時に病院に行くことになった。3人で(笑)
まとめ
- ちなみに、母は《付き添い》で、私は《運転手》である。
- 今日の予定は狂った。
- この記事は約1800字。1時間ちょい。→書いたら病院。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません