《片づけ》で挫折する理由は?何度も失敗して汚部屋に逆戻り。

タイトルの通り、あまぐりは《お片づけチャレンジ》に失敗していたの。

それから何日かは、片づけから逃げて、片づけのことを考えずに過ごしたわ。
今まで、ほぼ順調にいっていたけど…挫折よ。
今回は、排卵日前後の体調不良が酷く、子あまぐりの風邪がうつって、しんどかったし、
排卵日前後の体調不良。しんどい症状の対処法は?女はツラいよ。
母さんあまぐりの引っ越しの手伝いで忙しく、片づけどころではなかったのもあるけど…
ズボラでも二度と散らからないお部屋にするわ!⑨洗面所編 失敗!!
12月19日(木)、20日(金)
- 洗面所
片づけ失敗!!
洗面所は引っ越してきてから、いじっていないの(2年くらい)。つい最近まで、諸事情で祖母の家でお風呂に入っていたから、使うことがなかったの。
入浴剤や、洗剤や、掃除道具がごちゃごちゃになっているわ。
今日は、主に洗濯機周りをキレイにしようとしたのだけど…
片づけで挫折。

まず、洗濯ネットを棚に収納したの。
次に、ごみ箱のゴミを捨てて…
洗濯洗剤を洗濯機の上の棚に置いたの。下にタオルを敷いたわ。
before after
…そして、あまぐりは片づけに行き詰まったわ。
分からなくなったの。
なぜ片づけに行き詰まったかというと、

ここに違う棚を置こうと思っているのだけど、その棚が、まだ手元に無かったの。
その棚を置いてみないことには、どうすれば良いのか、何を置けばよいのか、分からなくなっちゃったの。で、行き詰まったの。やる気も失ったわ。
棚がなくても、キレイにできると思ったのだけど…
嫌になって逃げたわ。
どうすれば片づくのか分からなくなって、頭がごっちゃごちゃになって、こんがらがって、
もう、ほんとに片づけが嫌になって、
それから何日かは、極力片づけのことを考えないようにして過ごしたわ。
そう、考えることさえも嫌になったの。
失敗した理由は?
何日かすると、落ち着きを取り戻して、なぜ挫折したのか考えたわ。
今回、失敗した理由は、
- 片づける前に、《片づけ後の洗面所》を想像することを忘れていたから。
- 事前に、やることをリストアップするのを忘れていたから。
つまり、《片づける前に細かく計画を立てる》ことを怠っていたの。
あらかじめ計画を立てて、やることを決めていると、片づけ中に考えることが少なくなるから、
今回みたいに、頭がこんがらがることがなくなるわ。
だから、片づけに慣れるまでは、《想像すること》《計画を立てること》を必ずするようにしていたけど…
忘れて、勢いで片づけようとしたら、失敗しちゃった。
何度も失敗する理由は?
いつもだと仕事や育児の忙しさで、1度片づけを失敗すると、そのまま忘れて汚部屋に逆戻りだけど、
何ヵ月も片づけてきた努力を、そのまま無(む)にはしたくないもの。
今までの《お片づけ30日チャレンジ》を無かったことには…できないわ!
このまま、忘れることはできないの!
そう、何度も何度も繰り返し失敗してきた理由は、
続けなかったから。
今、ここで踏んばって諦めなかったら、必ず片づくわ。時間がかかってもね。
3歩進んで3歩下がる…にならないように、片づけのことを忘れないようにするわ。
3歩進んだまま止まっても…3歩進んで1歩や2歩下がっても…
何があっても続ける!!山を登り続けた者だけが、良い景色を見ることができるのよ。
忘れなければ、諦めなければ、
いつかは片づくわ。
だから、片づけに疲れて少し休憩したら、また片づけを始めるの。
洗面所の片づけ
- 《片づけ》で挫折する理由は?何度も失敗して汚部屋に逆戻り。👈今ココ!
- スキンケア・基礎化粧品を整理して、オイル美容を習慣化。《美しくなれる収納場所とは?》
- バスケットつきラックで収納場所を確保!スッキリした洗面所に!
- 5段のキャスターつき収納ケースは大容量!収納力抜群で洗面所がスッキリ!
- ちょー汚い洗面所がキレイに!汚部屋の住民でも片づけできた!
今までの《お片づけチャレンジ》をまとめて読もう!!
他の場所の片づけはコチラ→あまぐりと《汚ウチデート》みんな大好き!汚部屋を大公開!
まとめ
- 洗濯ネットを整理したわ。
- 《片づけ後を想像すること》《片づける前に細かく計画を立てること》をしなかったから、失敗しちゃったわ。
- 今まで何度も失敗してきた理由は、続けなかったから。少し休憩はするけど、片づけのことは忘れないわ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません