排卵日前後の体調不良が悩み。しんどい症状の対処法を紹介!女はツラいよ。

あまぐりは、いつも排卵日が近くなると分かるのよ。
いろいろ症状が出ちゃうのよ。
ブログを書いている今も、排卵日が近いのだけど、今月はいつもより酷いの。
もう、体調不良!ぐでんぐでんよ!
「排卵日休暇」が欲しいわ!「生理休暇」と「排卵日休暇」、月に2回欲しいわ。
「女は生理のときしんどい人がいる」ってことは、世の中に知れ渡ってきた感じだけど、
「生理のときと排卵日前後、つまり1ヶ月のうちほとんどしんどい人もいる」ってことを広めたいわ。
記事の前半では、実際にあまぐりの身に起こる「排卵日前後」の症状を、
記事の後半では、あまぐりが実践している「排卵日前後の体調不良」ー排卵痛や胸の痛みや頭痛などの、対処法を紹介するわよ!
排卵日前後の体調不良・症状
あまぐりが自覚している症状はこれよ!
- 情緒不安定に。(不安・イライラ・鬱)
- 異常に眠いし、体がだるい・重いわ。
- 排卵痛
- 吐き気
- 胸が張って痛いわ。
辛くて悩んでいるあなたに共感するわ。ちょっと長くなるけど、あまぐりの身に起こる症状と、あなたの身に起こる症状を比べてみてね♥️
不安になったり、イライラしたり。
あまぐりは今無職だから(あまぐりのプロフィール参照)、特にお金の心配が頭を駆け巡るの。考え出したら止まらなくなるの。
お金のことだけではないわ。体がしんどいのに「もっと努力しなければならない」って急き立てられるような気持ちになるの。何に対してって訳ではないけど。全てのことにね。
「○○しなきゃ!」を口癖のように、頭の中で唱えているの。だから、気持ちが落ち着かないの。
それに、子あまぐりがアンポンタンなことをすると、大したことではなくても、イライラしちゃうの。
「怒るようなことではない」と頭では分かっているけど、心拍数が勝手に上がるし、小姑みたいにグチグチ言いたくなるの。体が勝手に動いちゃうわ。自分でも、自分の気持ちについていけないわ。
気分が滅入る・憂鬱に。
あまぐりは片づけられない女なの。
「なんでこんなに片づけられないの」と泣きたくなるのよ。一生片づけられない女なのかしら?って、とてもネガティブになるのよ。
そして、「片づけられない」ってだけで、ダメ人間みたいな気がしてくるの。
自分の良い面が見えなくなるわ。
こうやって、自分の気持ちに振り回されちゃうとき、あまぐりは実践していることがあるの。↓記事の後半を読んでね。
情緒不安定に。
不安になって、イライラして、憂鬱になって、泣きそうになって…寝ているとき以外は、これを繰り返している感じだわ。もう、嫌になっちゃうわよ!
排卵日や生理前は、負の気持ちから逃れられなくなって、自分の気持ちを落ち着けることに一生懸命だわ。
眠いし、体がだるいわ。
とっても眠くなって、夜は早めに(10時くらい)寝るけど、朝はスッキリ目覚めないわ。起きても、体がダルいし、重いし、すぐに眠くなっちゃうの。
酷いときは、眠たいことで頭がいっぱいで、起きているときに何をしたのか覚えていないわ。常に頭がフワフワしている感じなの。
排卵痛
子あまぐりを産んでから、排卵痛を感じるようになったわ。お腹の横の片方が、キューっと痛くなるの。
お仕事をしていたときは、酷かったときは歩いたり、体を動かすのが辛かったわ。あまぐりの場合、だいたい半日ほどで痛みがマシになるわ。
胸が張って痛いわ。
「なんで胸が張るのかしら?思春期でもあるまいし」なんて、胸が張るたびに思うわ(笑)
思春期のとき、痛みとともに大きくなる胸を見るのは楽しかったけど、今は大きくならないもの。全然嬉しくないわ。
吐き気があるときも
仕事をしていたときは、吐き気があるときもあったわ。実際に吐くこともあったの。内科でもらった吐き気止めを、持ち歩いていたわ。
今は無職で、ゆっくりできる時間があるから、吐き気はほとんど無くなったの。
また働き始めたら、前みたいに体がしんどくても頑張らなければならないのかと思うと、「女はツラいわ」って思うわね。
あまぐりがしている対処法
お待たせしました!
排卵日前後の体調不良のとき、あまぐりが「楽になる」と感じたことを書いてみたの。
不安・イライラするとき
→お風呂でリラックスわ。不安やイライラ・何かに急かされる感じで、頭がいっぱいいっぱいになったときは、肩までお風呂に浸かって、温かいお湯の気持ちよさに集中するの。
お風呂では、余計なことを考えないように、音楽をかけて聞き入って、目を閉じて何も見ないようにするわ。
何も考えない時間を作りたいの。
→あとはやりたいことをやるわ。ゲームとか。普段は時間がなくてあまりできないでしょ。
家事をすっぽかして、やりたいことをやるときもあるわ。
ゲームをするときもあるし、音楽を聴きまくるときもあるし、韓国ドラマに夢中になることもあるわ。そのときの気分で決めているの。
→何もやる気分ではないときは、体もしんどいし、寝ようとするわ。だけど、イライラして寝れないときもあって、そんなときは布団の中で貧乏ゆすりしているの。
ずっと貧乏ゆすりをしていると、イライラは少し落ち着く感じがするわ。体を動かすことが良いのかもしれないわね。
あまりスポーツは好きではないから、貧乏ゆすりで体を動かすわ。
鬱っぽいとき
映画やドラマを見ることがオススメよ。鬱っぽいときは、自分のことを考えていると、ついつい自分を攻撃しちゃうっていうか、悪い面ばかり集中して考えてしまうわ。辛くなるだけよ。
映画やドラマを見て、登場人物に感情移入していると、じぶんのことを忘れることができるわ。悪いことを考えなくて済むの。
鬱っぽいときは、自分のことは考えてはダメ!よ。
ちなみに、排卵日前後は鬱っぽくなるからか(?)、涙腺が緩くなって、何でもないことに泣けるの。泣くとスッキリするわ。
↓↓あまぐりはこの映画で大号泣しちゃったわ。↓↓
映画「アリー スター誕生」レビュー 良い意味で期待を裏切られたわ!
異常に眠くて、体がだるい・重いとき
これはもう、寝まくるしかないわね。
排卵痛
できるだけ動かないようにして、家事を休むわ。半日ほどで痛くなくなるから、それまで待つの。
吐き気
吐き気止めしかないわね。っていうか、吐き気を感じるまで働いてはダメよ!無職になったら、ほとんど吐き気はなくなったわ。つまり、きちんと休めていれば、吐かないで済むの!
水分不足にならないように注意ね。飲み物を飲むことを忘れていると、気持ち悪くなることもあるわ。
胸が張って痛いわ。
常にブラで固定よ!排卵日前後だけは、寝るときも「おやすみブラ」をしているわ。普段は昼間もノーブラなのに(笑)揺れたり、触ったりしないように、ブラで固定しているわ。
まとめ
- 女がツラいのは、生理のときだけではないわ。排卵日前後もツラいのよ。
- 情緒不安定になったときは、できるだけやりたいことをやって、貧乏ゆすりをして、映画やドラマを見るの。
- 家事を休んだり、思う存分寝たり、体を休ませるわ。
- 水分不足に注意よ。
- 胸が張って痛いときは、ブラで固定よ!
あわせて読みたい
- ガンジダかしら?疲れると痒くなる。原因は?自然治癒?
- 寝る時にパジャマを着ないの。理由は…?心の変化があったわ
- ノーパン健康法を続ける理由。日中も寝るときも!おりものは?
- 1日10回の腹筋と背筋でぽっこりお腹がなくなった。簡単に体力がついた。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません