体調不良が続くとき、風邪が長引くときは《お金も手間もかからない》厄落としよ!

今、無職なのを良いことに、Dr.コパさんの厄落とし「3日間寝続ける」を実践してみました。
といっても、流石に3日はできず、2日間寝まくりました。
年末に、体調が悪い日が続いて、
今年の年始に、やってみたいこととして、《Dr.コパさんの厄落とし》を挙げました。
体調がイマイチな人には、参考になるかもしれないから、読んでみて下さい。
《お金も手間もかからない厄落とし》「3日間寝続ける」について
Dr.コパさんの公式サイトより、《お金も手間もかからない厄落とし》「3日間寝続ける」について、引用させてもらいました。
↓↓↓
3日間何もしないで寝ていればいいのです。ただしこの3日間は新聞、テレビなどは一切目にしてはいけません。寝室をきれいに掃除して、白いシーツと枕カバーを3日分用意します。ラベンダー色のパジャマに着替えてから照明を消してぐっすり寝ます。北枕か西枕で寝るのがルールです。
トイレと食事以外は布団の中でじっとしていましょう。
布団の中でじっとしていると、いやでも自分と向き合わなければならなくなります。夜になったらお風呂に入りラベンダー色のパジャマも下着もシーツも新しくして再び布団に入ります。2日目も3日目も同じように過ごします。大事なことは必ず3日間続けてください。途中でやめないことです。4日目の朝はあなたの出した厄が部屋に充満していますから窓を開けて一気に換気してください。朝風呂に入り残った厄も洗い流します。おそらく体も気持ちもかなり軽くなっていることを実感できると思います。このようにして従来のツキのない環境から来る流れを一旦断ち切ることで自分の立場や環境を客観的に認識できるようになります。
…少し難しい…ですよね…
っていうか、かなり難しいです。
子どもがいる人・仕事をしている人は、ほぼ不可能では?
なので、無職のあまぐりが、寝続けた結果を報告です!
と言っても…2日間しかできなかったの。
しかも、
ホントはダメなんだろうけど、子あまぐりと一緒にYouTubeを見ました。
で、ホントはダメなんだろうけど、ブログも書きました。
で、ホントはダメダメかもしれないけど、ラベンダー色のパジャマは持っていないの。
あとあと…好きな方角に向いて寝ちゃった。
風邪が長引く・体調不良が続くなど、疲れに絶大な効果あり!PMSにも!
まずは、良かったこと。
貧血だったり、食欲不振だったり、なぜか重い身体だったり、そんなひどい体調不良だったあまぐりだけど、
2日間寝続けた結果、身体がすごーくスッキリ軽くなりました!身体から10キロくらいの重りをとった感じ。
おかげで、心もスッキリした気がします。
今は生理前で、普段ならPMSに悩まされている頃だけど、普段より《イライラ》はかなりなくなって、穏やかに過ごせています。気分よくいられた。
でも、なんとなーく、身体が重かった余韻(?)みたいなものが残って、「もう1日寝れたらな」なんて思ったので、
やっぱり《3日間》というところに意味があるのかもしれません。
残念なことも…
あまりにも気持ちよく寝ちゃって、気づくと洗濯したものを干すことを忘れて、そのまま寝ちゃいました。
食器も洗わずに放っておいたし、
家事を疎かにしてしまったことで、少し罪悪感を感じて…。
ちゃんとすれば良いだけの話なんだけど…。
考えさせられたこと
この2日間、何もやろうとせず(子あまぐりとの交流と、ブログはしちゃったけど)ただ寝たいだけ寝続けて、
ほんっとに気持ち良くて、
やっぱり疲れていたのだと思いました。夜に7時間寝て、朝から8時間寝て、また夜に7時間寝て、朝から8時間寝て…
よくこんなに寝れたわ!しかも、全然、頭とか痛くならないし、寝るたび、寝るたび、どんどん身体が軽くなりました。
2日間寝続けたのに、まだ寝たい。
そして思いました。「こんだけ寝れるくらい疲れていたなら、体調不良が続くはずよ」って。
Dr.コパさんの公式サイトに「いやでも自分と向き合わなければならなくなります。」って書いてあったけど、
私も、自分の身体と向き合うことになりました。
「こんだけ疲れをためる前に、ちゃんと厄落とししなくちゃね!」って。だから、これからも、定期的に《3日間寝続ける》を実践し続けようと思いました(爆)
Dr.コパさんの厄落としって…
よくよく考えると、Dr.コパさんの厄落としって、当たり前のことが書かれているのですよね。
「しっかり寝て、疲れをとりましょう」って。
まとめ
- 《3日間寝続ける》を2日間しかできなかったけど、やっぱりもう1日寝たかった。
- 2日間だけだったけど、身体がとても軽くなった。
あわせて読みたい
- 神社での不思議な体験~氏神様にお礼が言いたい~
- 排卵日前後の体調不良。しんどい症状の対処法は?女はツラいよ。
- お墓の近くは怖い?相場より安い?物件探しの注意点・経験談
- ラップ音の正体!新年早々、御叱りを受ける。
- 厄落としに挑戦!Drコパの方法で運気アップ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません