小学1年生の断捨離。始めの50個は1か月以上かかった…

12月10日に始めた《子あまぐりのお片づけチャレンジ》シリーズ。
気づけば年が明けて、1ヶ月以上たっていたわ。
遅れの原因は《片づけられない母、あまぐり》
《子あまぐりのお片づけチャレンジ》を始めたはいいものの…
子あまぐりの母、《あまぐり》は自分の片づけで手一杯だったの。
毎日、声かけをしようと思っていたけど、それどころではなかったのが、正直なところなの。
おかげで、かなり時間がかかっちゃったけど、なんとか50個、子あまぐりは捨てることができたわ!
断捨離50個よ!
…、紙くずやゴミみたいなものばかりだけど…
子あまぐりは頑張ったわよ♥️
ご褒美「ぬいぐるみのマンション(笑)」
シールが10個たまったら、ご褒美に「ぬいぐるみのマンション」をあげるよ!と言っていたあまぐり。

シール?ご褒美?という方はコチラ小学1年生の子どもがお片づけに挑戦!片づけられない母とキレイな学習机を目指す!
「ぬいぐるみのマンション!?!?ほしーい♥️」と片づけを頑張ったわ!
↓ぬいぐるみのマンション↓

ぬいぐるみを入れると…

喜んで、ぬいぐるみたちをお部屋に入れてあげていたわ!かわいいわよね♥️
ぬいぐるみだらけだった枕元が、スッキリしたわ!
before after
子あまぐりにとって、ご褒美のおかげで、「お片づけは大変で嫌なことではない」と思ってもらえたのではないかしら?
それに、このご褒美ののおかげで、これからも楽しく、ぬいぐるみのお片づけができるわね!
実は、あまぐりが子供のときも、ぬいぐるみのマンションにぬいぐるみを入れて遊んでいたの。
当時は100均に売っていたのだけど、今はないので…
Amazonで探したの↓
水色とピンク、2つで999円だから安かったの。鮮やかな色でキレイだったわ。
まとめ
- 子あまぐりが50個、断捨離したわ。
- ご褒美「ぬいぐるみのマンション」に大喜びよ!これからの片づけも楽しくできるわね。
これからも、スピードアップして、子あまぐりと片づけを頑張るわよ!
小学1年生《子あまぐり》のお片づけチャレンジ
- 小学1年生の子どもがお片づけに挑戦!片づけられない母とキレイな学習机を目指す!
- 小学1年生の断捨離。始めの50個は1か月以上かかった…👈今ココ!
- 《子どもの断捨離》経過発表!家族で頑張る片づけ。子どもも親も!
- 《子どもの断捨離》最終回!計150個、勉強机の上は…
母《あまぐり》の片づけは…
《場所別》に読みたい方はコチラ→あまぐりと汚ウチデート。みんな大好き!汚部屋を大公開!
あわせて読みたい
- 汚部屋は子どもに影響を与えた。
- 片づけられないのは遺伝だった。
- ものが瞬間移動!?ダイニングインテリアの模様替えでビックリした事件簿。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません