《厄落とし》してる?「嫌いなものを食べ続ける」わよ!

- なんだか体調が優れない日が続くわ
- 風邪が長引いて、なかなか治らないの
- 最近、お腹の調子が悪くて便秘(下痢)ぎみ…
「原因が分からないけど、体調不良が長引いている」そんな人は、厄払いよ!

Dr.コパさんの《お金も手間もかからない》厄落としを実践中のあまぐり。
Dr.コパさんの厄落としについて→厄落としに挑戦!Drコパの方法で運気アップ!
厄落としをして、もっと元気な身体をつくりたいわよね!
前回の厄落としはコチラ→体調不良が続くとき、風邪が長引くときは《お金も手間もかからない》厄落としよ!
厄落とし「嫌いなものを食べ続ける」
Dr.コパさんの公式サイトより、《お金も手間もかからない厄落とし》「嫌いなものを食べ続ける」について、引用させてもらったわ。
↓↓↓
嫌いなものを食べ続けるのも「今までの流れを断ち切る」と、いう意味ではとても効果がある厄落としです。体内から新しい細胞を入れて変化させます。
「運は食事で作られる」と風水では言います。
食べ物に好き嫌いがある人はどうしても運もかたより損をする体質になります。
1週間だけの我慢と割り切って嫌いなものでもラッキーフードなら食べましょう。
ただし、自分か家族の手作りが原則ですよ。
うーん、好き嫌いね~。
確かに、大人になってからは好きなものしか食べていないわ。
食事のバランスとか栄養のことを考えることはあっても、好きな食べ物で摂取することしかなかったわ。
「今までの流れを断ち切る」
あえて嫌いなものを食べて、自分の体に新しい流れをつくるというのも、いいかもしれないわ。
何を食べようかしら?
あまぐりの嫌いなものを挙げてみたわ。
喉につまりそうになる
- もち
- パン
吐きそうになる
- セロリ
- パクチー
- 甘いもの全般(白バラコーヒーと、セブン&アイのチョコクッキー以外)
- クリーム
- ハマグリより大きな貝
- かずのこ、ウニなど
- ホルモン
おいしくない
- スナック菓子
- ヨーグルト
- カリフラワー
- 生のトマト
「喉につまりそうになる」「吐きそうになる」は、体に危険なものと判断(笑)吐いても困るし、喉につまっても困るもの。
「おいしくない」食べ物から選ぶことにしたわ。
甘いものや、スナック菓子が嫌いと言ったら、健康そうに聞こえるでしょ?
違うのよ。食欲不振で味の濃い(しつこい)ものが食べられないだけなの。
どうにか、食欲がないところを治したいわ。
ヨーグルトに決めた
ヨーグルト…嫌いでしょうがない…訳ではないけど、
進んで食べようとは思わない食べ物よ。
でも、調理する必要がなく手軽に食べれるから、好きでなくても続けられそうよ!
スーパーで安売りしていた、ダノンビオで決定よ!

ヨーグルトを食べた感想(初日)
…おいしくはないわね。
でも、食べたあと、口の中がスッキリする気がするわ!
ヨーグルトは健康に良いらしいし、体に変化があるか楽しみね。
二週間続けた結果
Dr.コパさんは「1週間だけの我慢と割り切って」と書いていたけど、2週間続けたの。実は、予想外のことが起こったからなのよ!
体が欲した
確かに、ヨーグルトの味じたいは好きではないの。だけどね、不思議なことに、2・3日くらい続けたときから、「ヨーグルトを食べたい」ってなったの。
飲み物がほしいときに、「喉がカラカラ、飲み物がほしい!」ってなるでしょ?あれと、似た感覚よ。
「おいしい」から食べたいのではなくて、体が「欲しがる」感じなの。
だから、この《厄落とし》を通して、ヨーグルトが自分の体に合うことが分かったの!とても、大きな収穫だったわ!
これからの食生活改善に生かしていこうと思うの。Dr.コパさんの厄落とし、やって良かったわ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません