顎関節症をストレッチで治した。あいーん体操で、あくびが出来るように!!

あまぐりは、中学生のときから顎関節症なのよ(泣)

口を開けるとき、「びぎびぎ、べぎべぎ…」「…ぱんっ…」て、顎から音がなるのよ…。
音がなるだけではない…深刻な症状も…
中学生の頃から、口を開けるたびに「びぎびぎ、べぎべぎ…」「…ぱんっ…」って音がしていたの。
だから、急に大きな口を開けることはできなかったわ。急に開けたら…、口が閉じなくなりそうな気がして…
10代の頃は、
- 口を開けるたびに顎から鳴る音
- 大きな口を開けられない
だけだったから、病院に行った方がいいかな?と思いながらも、生活するのに大した支障もないから、行くこともなかったわ。
本気で病院に行こうと思ったのは24歳を過ぎてから。
「顎の音」以外に、症状が出始めたのよ。
あたりめを食べた次の日には、顎が少し痛くなって、耳の聞こえ方がおかしくなるし、
頭痛がすることも…
頭痛がすると、日常生活に支障をきたすから、耐えられなくなって、
本気で病院探しをしたわ。
保険はきかないし、手術はこわい
病院探しをしていると、「そもそも、顎関節症は病院に行って治るのか?」という疑問が…。
顎関節症で病院に行った人の体験談を調べると、効果的な治療法はなくて、歯の矯正に保険はきかなくて、
保険がきく手術は、かなり重症な人がするらしく、とんでもなく死ぬほど痛いのだと…(怖)!
それを知って、病院には行く気がなくなり、自分で治せる方法がないのかと探したの。
顎関節症をストレッチで治した。
顎関節症を治す方法を探していると、お医者さんに教えてもらったというストレッチを実践している人がいたわ。
そのストレッチの名前は…
「あいーん体操」!
志村けんさんのバカ殿のギャグ「あいーん」をするだけなの。
- まず、できる範囲で、大きく「あ」の口よ。
- その次は、ゆっくり、「いーん」をして。下顎を出すのよ。
- 下顎を前に突きだした「いーん」のお口をしたまま、下顎をゆっくり左右に動かすの。
バカ殿になりきってやるのがポイントよ!
ネットには、1日何回って書かれていた気がするけど、あまぐりは忘れちゃったから、
寝る前に5回ほどすることにしたわ。
この体操をしているあいだにも、顎を動かすたびに「びぎびぎ、べぎべぎ…」と音がするけど、
「顎の関節を正常にするために鳴っている音」とか、なんとかかんとか…
難しい言葉で書かれていて…とりあえず「気にしなくてよい」らしいわ。
※この体操を行うことによって、少しでも異変を感じたら病院に行って下さいね。「あいーん体操」は自己責任で行って下さい!
顎関節症予防?の方法の一つに「割り箸を奥歯で噛む」方法があるけど、
あまぐりには奥歯に割り箸を挟むのが難しくてできなかったの。「あいーん体操」のほうが簡単に感じたわ!
あくびが出来るように!!
あまぐりは、効果を感じた良いものや、方法しか紹介しないのだけど、
この「あいーん体操」も効果を感じたことの一つなの。
最初は、「ホントに良くなるのかな?」と半信半疑で「あいーん体操」をしていたの。
やり始めて、今日で4日目なんだけど、
…
…何も考えずに、あくびができたのよ!!!
顎関節症ではない方が「何も考えずに、あくびができた」ときくと、何を言っているか分からないかもしれないわね。
顎関節症だと、あくびをするのも大変なのよ。
- あくびのときにも「びぎびぎ、べぎべぎ…」と音が鳴って、
- あくびが終わると、耳の聞こえ方がおかしくなるし、
- 何も考えず、急に大きな口であくびをしたら、口が閉じれなくなりそうだから、ゆっくり、口を開けて、
- 大きく口を開けすぎたら、戻らなくなりそうだから、なるべく口を開けないようにして…
顎関節症だと、色々気をつけないといけないことがあるのよ。
だけど!3日ほど「あいーん体操」を実践したら、
顎に違和感がないから、あくびのときに注意することを忘れて、大きなあくびをしちゃったの。
でも、聞こえ方もおかしくならなかったし、「びぎびぎ、べぎべぎ…かんっ!…」て音がしなかったし、
何より、何も意識せずあくびができたのは久しぶりで、
なぜか、あくびをしただけなのに「爽快感」を感じられたわ(笑)
あまぐりには、この方法があっているみたい!
もし、あなたが顎関節症で悩んでいるなら、ちょっとだけ、この方法を試してみたらどうかしら?
まとめ
- 顎関節症には「あいーん体操」がよいかも。
- あまぐりは3日しただけで、大きな口であくびができるようになったの。
追記2020.3.20
「あいーん体操」をもっと効果的にできる方法を見つけたわ。
椅子に座って、頭を上に向けて「あいーん体操」をするの。そうしたら、首の筋肉が伸びる感じがして、気持ちいいのよ!
ブログを書いたり、本を読んで疲れたときに、とても良いストレッチになるわ。
「あいーん体操」は1日一分もかからないから、これからも、できるだけ毎日続けようと思うわ!
こっちも読もうか
- あまぐりについてあまぐりのプロフィール
- 全部の片づけ記事読むだけて片づけられない女は卒業できるわよ(笑)
- 場所別の片づけ記事あまぐりと《汚ウチデート》。みんな大好き!汚部屋を大公開!
- インテリアについてインテリアカテゴリー
- 子どもの片づけについて子どもの片づけタグ
- 子どもの勉強について勉強法タグ
- 健康について目指せ!健康体!疲れやすい体質(生まれつき)をやっつける。脱貧血、PMS
- 不思議なことについて運気をあげるカテゴリー
- オススメ映画について映画レビューカテゴリー
- ブログ・Instagramについてブログ・Instagramカテゴリー
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません