家の空気が重い…恐ろしい原因が分かった

2022年12月5日

PVアクセスランキング にほんブログ村

初めての経験「空気が重い…気がする。」

私は、オカルト系の話が好きなの。心霊系のお話を読んでいたら、よく「空気が重い」とか、「空気が冷たくなる」とかいう言葉が出てくるわ。

事故物件の話でも、「昼には感じなかったけど、夜になると空気が重く感じて…」とかいう話も多いわね。だから、物件選びのときにも、空気感が大事だというのは、よく聞く話よ!

だ・け・ど!

霊感もない、第六感も鋭くない私には、まーったく、分からない話よ。空気の重さなんか知らないわ🎵

「空気は持てないのに、重さなんかないでしょ!」って、ずっと思ってきたわ。…ついこの前まではね。

そう、うまれて初めて「空気の重さ」を感じたの、我が家の玄関で。

そのときは、《なぜ》空気が重い気がしたのか、分からなかったわ。

「物が多いからかもしれないけれど、もっと物が多いときだってあったのに。重い気がするって思ったのは初めてよ。」ってね。

理由は見当はつかないし…だから、片づければ解消されるのかしら?って、あまり気には留めなかったの。

《なぜ》空気が重いのか…。今日、ある出来事で、その理由にピンときたの!

《空気が重い》原因に、気づいた出来事

今日、祖父の家に、子のオモチャを取りに行ったの。

↑この文を読めば、あなたの頭には、「仲のよいひ孫と孫とおじいちゃん」の絵が、思い浮かぶかもしれないわね。だけど、違うの。

もう行くことのない祖父の家から、オモチャを引き取りに行ったの。

祖父は、受動攻撃性パーソナリティ障害よ。

母さんの引っ越しも、この祖父に関係しているわ。

母さんは逃げるように引っ越したの。モラハラ、パワハラ、セクハラ、スメハラ、何でもアリだから。この話は、また今度♥️

そんでもって、この祖父、根性だけでなく、衛生面でもかなり汚い。水虫・いんきんたむし・同じ服&下着を14日間…

…書こうかと思ったけど書ききれないから、また今度♥️

家の中は、嗅いだことのないような異臭がするわ。「腐った魚屋が燃えた匂い」(←訳の分からない言葉だけど、私にも訳の分からない臭さなの)と言ったことがあるわ。

祖父の通ったあとは、「真夏に一週間、太陽に当てた納豆を握り潰したような匂い」の残り香が…

トイレはどこの公衆トイレよりも臭く、便器と、ペーパーホルダーには大抵う○こが。

うーん!!書ききれない!!…また今度!

まるでお笑いよね(笑)書いていて笑えたわ。

実際に近くにいると、笑えないけど。

とにかく衛生面でも、かなり汚い祖父だけど、

そんなことよりも問題なのが、性格の悪さ・根性の悪さだったの。娘である母さんを苛めて喜んでいたわ。

だから、こんな祖父の家から持ってきた、子のオモチャを見て、母さんに行ったの。

「本は1ページずつ、除菌ウエットティッシュで拭いて、オモチャも消毒して、塩撒いて清めないと、我が家には持って入れないわ!」と。

そのとき、気づいたの。

玄関には今、祖父の家から持って帰ってきたラックがあるわ。もちろん、汚いから、風呂場で丸洗いするまでは、邪魔だけど、玄関に置いているの。

とてもじゃないけど、部屋に持って入れないわ!

空気が重いと感じたのは、この年末から。一週間ほど前ね。ラックを持って帰ってきたのも年末…時期が合うわ!

…空気が重いのは、このラックのせいでは?と思ったわ!

《人の念》は存在する

私は、おばけも妖精も、ちっさいおじさんも、サンタクロースも、マイナスイオンも見たことないから、半信半疑よ。

だけど、目に見えないけど、あると信じているものがあるわ。《人の念》よ。

「強く想い、願うことで、想いがその場に留まる・モノにつく」ということは、あると思うの。

人に会ったときに感じる《雰囲気》も、その人の《念》の一種だと思っているわ。

祖父の根性の汚さ=《念》がついたラック…空気が重くなっても、おかしくないのではないかしら?

「性格が悪いくらいで、ラックに念がつくなんて」って、あなたは半信半疑かもしれないけど、

《家族を攻撃することが生きがい》みたいな、祖父の根性の悪さは、尋常ではないわ。祖父がいるだけで、その場がモヤモヤするの。そのモヤモヤは、《念》ではないかしら?

正直、母さんも、あっぷるも、祖父の衛生面での不潔さは、しょうがないモノとして受け入れられたわ。優しい祖父だと信じていた頃はね。

だけど、あまりにも根性が汚い祖父。「人」には見えなかったわ。

水虫菌よりも、う○こよりも、この《汚い根性(=祖父の念)》がついたことが、すごーく嫌だったわ。

だから、子のオモチャにも、「塩を撒いて清めないと」と、言ったの。

ぶっちゃけ、《念》よりも…

ここまで、《念》がどうのこうのと、長々と書いたけれど、

ホントのところ、「念」というより…

私の推測だと、

玄関に行く→

気づかない程の臭さ(ラックに染み付いた匂い)を感じる→

微々たる匂いなので、臭いことに気づかなかった→

「空気が重い」気がした。

のだと思うわ。恐ろし~い!!

でも…《念》もあるかも。

対処法(除霊)

おばけのことを想像して、除霊したくなったとき(笑)、お風呂でやることがあるの。

《香りが強めの入浴剤を入れて、ゆっくり浸かって、良い香りを体に染み込ませる》

のよ!

ラックの除霊法!?

だから、祖父の念が染み付いたラックも、香りの強いボディソープで洗ってあげるわ!

祖父の念も、流せるはず!

…風呂場で祖父の念を落としたら、風呂場と排水溝が、祖父の念まみれになりそうな気がする…洗い終わったら、パイプユニッシュで掃除しましょ。

良い香りの入浴剤で除霊よ(笑)→「入浴剤」で検索🔍

まとめ

除霊法は、

  • 香りが強めの入浴剤を入れて、ゆっくり浸かって、良い香りを体に染み込ませる

↓ポチして応援して下さい↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
おひとりさま あまぐり - にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ

新着記事

宿命大殺界(20年間)は転機だった

実は今年の8月から、大運天中殺に入ります。 天中殺とは 天中殺とは、六星占術(細 ...

汚部屋の女のカバンの中は…アレが大量発生!。

やっぱり… 部屋が汚いと、カバンの中も汚いのよね…。 4ヶ月間整理をしなかったカ ...

鼻の穴が乾燥して痛い!対策ありますよ!

鼻の穴が乾燥して、かさぶたができて泣いています(泣) 今日は、「鼻くそ~、」「鼻 ...

片づけられない女のカバンの中を披露。汚い、レシートだらけ

「片づけられない女・部屋が汚い女は、カバンの中も汚い」って、よく聞くわよね。 で ...

子どもの鉄分不足にも!貧血対策に鉄玉子「鉄丸」レビュー

貧血対策に購入した「鉄丸」。 購入した経緯や動機はコチラをチェック!→こんなに簡 ...

その他

Posted by 管理者