どうしてこうなったのか

PVアクセスランキング にほんブログ村

ママになった、職場が変わった、男性とデートに行くようになった、など、環境が変わるたびに新調した服。お下がりでもらった服。

新調したら今まで着ていたものは処分したらいいのですが、動きやすいから、かわいいから、と汚れたりボロボロにならないと捨てられない性格です。

お下がりでもらった服も「すぐにサイズアウトしてしまう子供が着るかもしれない」と捨てられず。

祖母から何十枚と貰った粗品のタオルも、「タオルって買えば意外と高いよね」と、クローゼットの場所をとっていると分かっていても捨てられず。

言い訳ばかりして捨てられず、とにかく我が家には布類が多すぎます。

クローゼットに収まりきらない服やタオル類が、行き場をなくしてイスの上に山積みになってしまってます。

布類を整理しただけでも、家がスッキリするというのは分かっているのですが、

山積みになっている服やタオルを見ると、クローゼットに収めるのは、とんでもなく大仕事で、体力を使う気がして、

キレイなお部屋になるのは遠い未来になる気がして、いつもやる気がなくなるのです。

忙しすぎる日々

仕事行ったり、オカンとデートしたり、彼氏とデートしたり、毎日忙しくて、

たまの休みも、朝も昼も夕方も夜も、一日中寝てしまいます。

夏休みだから常に子供がいますし、気が休まりません。

みんなと仲良くできる毎日は幸せですが、

瞑想したり1人でドライブしたり趣味のことをする、自分の時間を持てない日々が続いていて、余裕がなくなってきています。

やる気を失う

ブログを書いていて思ったのですが、

「クローゼットに布類を全て収めること」を目標にするから先が遠く感じ、しんどくなるのだと思います。

もっと小さな目標にして、達成感を味わえればやる気が出るのかなぁ。

「10着だけ、とっておくか処分するか決める」とか。

とはいえ、今は余裕がないので、それすらもしんどく感じて、もっとやる気がなくなってしまいます。どうしたものか。

↓ポチして応援して下さい↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
おひとりさま あまぐり - にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ

新着記事

出逢う前から彼を求めていた

今日は、クローゼットに全ての服とタオルを収めるため、 クローゼットの前に山積みに ...

どうしてこうなったのか

ママになった、職場が変わった、男性とデートに行くようになった、など、環境が変わる ...

彼氏と垂れ乳問題

キス病がやっと治りました。治るのに1ヶ月かかりました。 私が超絶しんどかったのは ...

キス病になりました。

この一週間、39度の熱が出続けていた原因は、伝染性単核球症 別名「キス病」のせい ...

こんなにうっとおしいなんて

7月10〜15日 体調を崩してました。 一週間くらいずっと「なんでこんなに体がダ ...

その他

Posted by 管理者